JWSA 日本ウォーターサバゲー協会について

みなさんこんにちは、日本ウォーターサバゲー協会代表理事の大崎です。
この度は、本サイトをご覧いただき誠にありがとうございます。簡単に当協会のご説明をさせていただきます。

当協会の目的

「人をいかに効率よく濡らし」「いかに楽しむか」 をベースに「均等」かつ「公平」かつ「安全」に「濡れる」ことができるよう情報を発信していき、たった一つのウォーターガンにより人をほんの少し幸せにすること。

日本ウォーターサバゲー協会(JWSA)の意義

当協会は、全国にいる濡たGirlや濡たBoy、濡たFamilyへコートや機材を提供し、日常のワンシーンに水を添え、楽しんでいただけるよう取り組んでおります。

当協会への加盟について

メリット 1.全国各地からくる依頼を受けていただき、空いた施設を有効活用していただけます。
2.当協会のイチオシである”審判力”を養う特別講習を受け、ウォーターサバゲーを始め、様々なスポーツでご活用いただけます。
3.御社LOGOを当協会ページに掲載することで知名度や認知度を向上させていただきます。

デメリット 1.使用後、1時間(最大)はコートが湿ってしいます。
2.水代が1.5メートル四方×2個分かかってしまいます。
3.楽しすぎて周辺の方を濡らしてしまう恐れがございます。

こんな方にオススメ

・フットサルコートを運営しているが、地域でのサッカー人気が下がり運営が厳しい・・・
・自由に使える海を目の前に集客に困っている海の家
・夏の暑さで宿泊客が激減してしまう敷地を有した宿泊施設 etc.

夏の集客にお困りの方も、夏のイベントをひと盛り上がりさせたい方も是非ご連絡ください。
※協会に加盟せずに当協会の機材のみお貸出しすることも可能です。

前へ 投稿